訪問歯科診療部VISIT CLINICS

いつもと同じ生活環境の中でリラックスして
歯の治療とお口のケアを受けられます。
・ご自宅や入院先の病院でベッドの生活をされている方
・車椅子をご利用の方
・お身体に障害のある方

で通院が困難な方に、診療室とほぼ同じ歯科診療および口腔ケアをご提供するサービスを行っています。

診療内容

  • 義歯の新製、修理、調整
  • 虫歯の治療
  • 根管の治療
  • 歯石除去
  • 口臭対策
  • 抜歯
  • ブラッシング指導
  • 口腔ケア
  • 摂食、嚥下の訓練
  • 嚥下機能の評価
  • その他の小手術

診療の流れ

1.電話またはFAXでお申し込み
電話またはFAXでお申し込みください。
2.訪問日時を決定
ご本人さまやご家族さまのご都合を優先し、決定いたします。
3.初回訪問
お口のチェックとお身体の健康状態を考慮し、治療計画をたてます。
・今後の治療方針のご説明
・保険の確認・費用のご説明
・今後の訪問スケジュールについて 等
4.診療治療開始
患者さまの症状や状態について、かかりつけ医師や介護支援専門員と常に連絡を取り、患者さまの体調に合わせて、治療・口腔ケア・口腔リハビリを行っていきます。
※1回の診療にかかる時間は、平均して15分~30分です。
5.治療終了後のケア
患者さまのご希望により、スタッフが訪問させていただきます。
お口やお身体の健康維持のために、定期的にお口のケアをされることをおすすめします。
下記マップのどのエリアでも訪問歯科診療を提供できます。

訪問歯科診療のお申し込みはこちら

電話またはFAXでお申し込みください。

広島県広島市周辺

TEL:082-242-2555
FAX:082-242-2554

広島県福山市周辺

TEL:084-943-8600
FAX:084-943-8600

山口県萩市周辺

TEL:0838-25-0380
FAX:0838-25-0380

岡山県総社市周辺

TEL:0866-93-6740
FAX:0866-93-6740

愛知県名古屋市周辺

TEL:052-532-8785
FAX:052-532-8786

東京都周辺

TEL:03-3682-6225
FAX:03-3682-6226

神奈川県周辺

TEL:045-862-3561
FAX:045-862-3533

お申し込み用紙の
ダウンロードはこちら

よくあるご質問

Q:

誰でもお願いできるのですか?

A:

お一人で通院が困難な方が対象となります。
例えば、介護が必要な方、車椅子で生活されている方、お身体に障害を抱えていらっしゃる方、などです。

Q:

寝たきりでも大丈夫ですか?

A:

もちろん、大丈夫です。寝たままの姿勢で診療いたします。
患者さまの楽な姿勢で診療いたします。

Q:

入院しているのですが、来てもらえますか?

A:

病院までお伺いいたします。
入院先の病院と相談してからの往診となります。

Q:

どの様な方法で治療していただけるのですか?

A:

医院での診療とほぼ同様に、持ち運び可能な器具を使って治療します。

Q:

介護保険は適用されるのですか?

A:

在宅で要介護認定を受けられている方のみに適用されます。
歯科医師または歯科衛生士が行う介護サービスを「居宅療養管理指導」といいます。

費用について

治療は、健康保険と介護保険の範囲内で行います。
生活保護を受けておられる方、障害をお持ちの方など各種給付・助成を受けておられる方も診療を受けられます。
交通費および謝礼等は一切いただきません。
費用事例
例)健康保険証又は後期高齢者医療証+介護保険証(介護認定済)をお持ちの方の場合
治療費(一部負担金)
1回の治療費は、2,000円~3,000円程度です。
※治療内容によります。

義歯(入れ歯)をつくることになった場合
作り始めてから、6~7回ほど治療が必要です。
また、義歯が完成した日だけ、治療費が4,000円~6,000円高くなります。
ですから、義歯を作り始めてから使えるようになるまでの治療費の合計は20,000円前後です。
※あくまでも参考です。診療内容によって変動しますので、あらかじめご了承ください。
※自費診療を希望される方は、医師までご相談ください。
健康保険
後期高齢者医療
被保険者証をお持ちの方
定率1割または3割
障害者認定を受けられている方
各市町村の助成と同様の取り扱い
生活保護を受けられている方
費用はかかりません
ご自宅で要介護認定を受けられている方の場合は介護保険も適用されます。
介護保険(1割負担の場合)
歯科医師によるもの
(1) 単一建物居住者1人に対して 1回507円(月2回まで)
(2) 単一建物居住者2人以上9人以下に対して 1回483円(月2回まで)
(3)(1)及び(2)以外の場合 1回442円(月2回まで)
歯科衛生士によるもの
(1)単一建物居住者1人に対して 1回355円(月4回まで)
(2)単一建物居住者2人以上9人以下に対して 1回323円(月4回まで)
(3)(1)及び(2)以外の場合 1回295円(月4回まで)
※訪問歯科診療にかかった費用は医療費控除の対象となります。
※医療・介護保険制度の改定により金額は変更になる場合があります。

RECRUIT

採用情報

訪問歯科診療部の採用情報はこちらからお進みください。

詳しくはこちら

PAGETOPPAGETOP